私たち cafe la chat 職場メンバーは、仕事が一段落した6月初旬のこの時期、
お出かけと素敵なランチを楽しむ会を毎年開いております。
今年はお茶処としても名高い 西尾市 へ
約一時間の電車旅も、おしゃべりに花咲いてあっという間です^^
曇り空で少し霞んだ西尾の町。
出迎えてくれたのは、西尾の ゆるキャラ まーちゃ
目元が少し寂しげにうるんで見えるのは
気のせいでしょうか?
西尾は 商店街の要所・要所に
このようなお人形がいて、
「こちらです」風に名所案内してくれています。
この後5人(5体)の、商店街のおじさん風の
お人形さんたちと出会いました。
お茶の産地として全国的にも有名な西尾。
13世紀に市内の実相寺に茶種が蒔かれたのが始まりで
当時は貴族や僧侶など上層階級の飲み物だったとか。
江戸時代に栽培が奨励され、その後
多くの人に愛飲されるようになったそうです
なんと郵便ポストまで緑色のお茶カラー!!
店舗はもちろんのこと、
普通の住宅も、ガレージの枠が緑色だったり、
町はカテキン色にあふれていましたよ~
おしゃべりしながらのウォーキングで
喉も渇いてきた私たち。
求めるは 元気の源・カテキン !!
の、スィーツ!!
明治時代の郵便局が店舗となっている
地域コミュニケーションショップ カテキン堂 さん
こちらは抹茶ソフトと
抹茶大判焼きが大人気のスィーツショップでもあります。
西尾第一食は、カテキン堂さんの抹茶ソフト
写真を撮るのも忘れて、
濃厚な抹茶の香りを味わって元気補給です
名物 「カテキン焼」 はお土産に
抹茶をねり込んだ大判焼きは もっちもち
割った瞬間 香り立つ濃厚な抹茶。。。
餡子も甘過ぎず、とっても、
と~~~っても美味しかったです。
メニューも豊富な
カテキン堂
カテキンに満ち溢れる
店内、店外。。。
そして極めつけが・・・
これでもかっ!! えいっ!!
とばかりな カテキン度数。
お茶色の郵便ポストが
これまたお茶色の車の上に乗っちゃった !!
恐るべし カテキンパワーな町・西尾です。
城下町・西尾はレトロな町並も魅力。
懐かしいホーロー看板もたくさん。
でも気になるのが 「イチゴソース」。。。
って、どんなソース?
あ~っ、瓶のファンタも懐かしい~。。。
「肴町」通り。
歌舞伎演芸場のような建物は
和小物のお店 「大黒屋」 さん。
この辺りはアンティークショップも多く
ちょっとオシャレな雰囲気です
そして 「城下町・順海町」 の
矢印に沿って曲がると・・・
レトロな時空へタイムスリップ。。。
細い路地には黒い板塀と石垣の家々が続き
とても静かで、独自の時間を刻んでいるような、
そんな不思議な小路でした。
お寺も多く、立派な屋根瓦の端には
琵琶の形の瓦も。
昔ながらの、でも人々の生活の
ぬくもりも確かに伝わってくる路地を行くと
これまたレトロなパン屋さん発見!
トタン塀のお店 「三河屋」 さんのパンは
今風のデニッシュやバゲットも無い
昭和中期の頃のようなシンプルなパンが
売られていました
むか~し、看板娘のおばあちゃんがお店番をしていたようなタバコ屋さんにも出会えました。
西尾の城下町は こじんまりとした小さな町。 レトロ路地巡りは思ったより短時間で済んでしまったので、
昼食までの時間、歴史公園周辺の 「 尚古荘 」 まで行ってみることに。。。
続きは次回。
緑あふれる庭園と、西尾名物「紅白おでん」で、心もお腹も大満足の記事をお送りします